皆さん、こんばんは^ ^
毎日、暑くて焦げそうです。
今年は、外に出る事が少ないので日焼けをあまりしないので少しは色が白くなるのかなと淡い期待をしています(めちゃめちゃ地黒なので、、、)。
肌に対する悩みって年齢関係なくありますよね。
私は、元々肌の質があまり良くなくて、ニキビや肌荒れなどたくさん肌に関する悩みは経験してきました。
その中でも本当にショックが大きかったのがステロイドを服用する事でできるステロイドニキビでした。
思春期の頃から悩まされたニキビ
私は、元々脂性肌で中学生や高校生の頃は本当にニキビに悩みました。
他の子の肌は、滑らかで綺麗なのに私の肌は赤ニキビだらけのベタベタ肌(今思い出すだけで泣けてくる)。
私の思春期の頃のニキビ予防と言えば、洗顔をするだけで、皮膚科に行くとか、親に相談するとかこのような選択肢も思いつかなかったです。
思春期の頃は、ニキビに対して間違った行動ばかり起こしてました。
例えば、ニキビを潰したり(これほんとやっちゃいかんやつです。)とか。
思春期の頃は、皮脂の分泌が多いのでめちゃくちゃ脂取り紙も使ってました。
思春期ニキビが落ち着いてきたのは、高校3年くらいだったと思います。
大人ニキビにも悩まされた20代
仕事について、しばらくすると今度は大人のニキビに悩まされるようになりました。
思春期の頃のニキビと違って、顎周りにたくさんニキビが、、、。
大人ニキビの原因としては、疲れやストレス、ホルモンバランスの乱れが原因となる事が多いようです。
仕事でストレスも多少溜まってましたし、20代の頃は大人にきびを繰り返してました。
そして、ストレス発散に毎日チョコレート食べてた(これもニキビできやすい人は程々にしないといかんやつです)。
大人ニキビで悩んでいる時は、dプログラムという資生堂から発売されている化粧品を使っていて、だいぶ肌の調子も整ってきたと思った矢先に膠原病になりステロイドを服用する事となります。
20代は、主にdプログラムを使ってました。↓↓
|
ステロイドニキビにも悩まされるなんて!!
10代の頃からニキビにずっと悩まされてきましたが、まさか30代でもニキビに悩まされる事になろうとは思ってもいませんでした。
膠原病のステロイド治療が始まったのが、2011年の12月でこの頃のステロイドの量は↓
2011年12月5日 プレドニゾロン 15mg
2011年12月17日 プレドニゾロン 15mg
2012年1月7日 プレドニゾロン 15mg
ステロイド以外にも免疫抑制剤も服用(膠原病治療(総合病院編)薬服用履歴①)←関連記事
ニキビができ始めたのが、2012年の1月くらいでその頃に皮膚科も受診しています。
しかも、ニキビだけではなく、ムーンフェイスにもなり始めてて、ニキビとムーンフェイスのダブルパンチ。
この頃のメンタルもボロボロだったので、ただただ顔全体にニキビができたのがショックで泣けてきた事もありました。
ステロイドニキビ原因の1つとしては↓
ステロイドを服用する事で皮膚の免疫力が低下。
そうすると、肌に細菌やウィルスがつきやすくなり、ニキビができやすくなる。
私ができたニキビは白ニキビと言われるもので皮脂が毛穴に詰まった状態のものでした。
顔全体もテカテカベタベタになってしまい、化粧でもごまかせない程に、、、元々、脂性肌なのでベタベタ度も人生マックス状態、、、。
その時に、皮膚科の先生に教えてもらったのが【Nov】の化粧品でした。
まず最初にノブ ACアクティブトライアルセットを購入して、試しに使ってみる事に。
ステロイドニキビは、ステロイドの減量と共に減っていくと聞いていたのですが、ステロイドの減量ってものすごく時間がかかるんですよね。
先生もかなり慎重にステロイドを減らしていくので、減る時もあれば現状維持の場合もあって、顔のニキビもなかなか減らないのが現実でした。
それでも、何もしないよりはマシだと思い、NOVを使ってみましたが、思いの外使い心地は良かったです。
若い頃に使っていたニキビケア商品は、私には少し刺激のあるものもあってなかなか良いものが見つけられなかったのですが、これは私の肌には合っていたと思います。
もちろん、これを使ったからと言ってニキビが治るわけではありませんが、ステロイドの減量までニキビケアもきちんとしておいた方がいいなと若い頃からのニキビの経験上思いました。
結果的にステロイドニキビは、ステロイドの減量と共に治っていき、今はステロイド量5mgで安定しているので昔みたいに大量のニキビができたりはしなくなりました。
それでも、元々脂性肌で吹き出物ができやすい肌には変わりありませんので、今は、クラシエのピュアマージュエッセンスクリームを主に脂性肌対策として使用しています。
去年、神戸旅行に行った際に、ホテルのアメニティとして置いてあったクラシエのピュアマージュシリーズの化粧品。
もうこれがとっても良くて、どんな美味しいご飯よりもこの商品に出会えたことが1番旅の思い出となりました(笑)。
特に感動したのがオーバーナイトメイククリームと言う商品で、あんなに肌がベタベタしていたのが嘘のようにこのクリームを塗るとサラサラ肌になりました(しかも、結構サラサラ感が持続する)。
ホテルでこのクリームにめちゃめちゃ感動して、主人には使わないようにお願いして(←ひどい嫁)アメニティを持ち帰り、家でも数日使ってみる事に。
家で使ってみてもやっぱり良かったのでインターネットで注文しました。
クリームのパッケージはこのような感じで1つ1つ包装してあります。
クリームは、このような乳白色で顔に塗ると
肌がサラサラ!!
肌の色がベールがかかったようになり、
ワントーン明るくなるように感じます。
裏に成分やオーガニックについての説明が書いてあります。もちろん、MADE IN JAPAN!!
ただし、塗った時のサラサラ感がすごいので、乾燥肌の方には合わないかもしれません。
それと、こちらの商品は、ちょっとお高めです(泣)
![]() |
Kracie(クラシエ)ピュアマージュ(OG)(乳液)エッセンスクリーム3g 50枚入り 価格:5,500円 |
50枚入りでこちらのお値段なので、私は1袋を2回から3回に分けて使っています。
ベタつきのない日(ほとんどベタついてるけど)は使わなかったりと肌の状態で使い分けています。
レビューを読んでみてもこのように分けて使っている方もいらっしゃるみたいで 分けて使うと持ちも良いのでこのお値段でも私は納得。
1年ほど使用していますが、本当にベタつく肌がサラサラになるのでもう手放せません^ ^
![]() |
Kracie(クラシエ)ピュアマージュ(OG)5品一週間お試しセット 価格:3,608円 |
↑気になるけどどうだろう?と思う方はお試しセットも販売されていますよ。
セット内容は、ホテルに置いてあったアメニティと同じ感じでした。
コロナで家の中にいることが多いし、友達や家族にも気軽に会えなくなってしまった今日この頃、、、。
こういう少しリッチなものをプレゼントしても嬉しいかなと考えたりしてます。↓↓
![]() |
Kracie(クラシエ)ピュアマージュ(OG)5品お家で女子会セット(6名分) 価格:4,356円 |
最後に
今、ステロイドニキビで悩まれている方もたくさんいらっしゃると思います。
ステロイドニキビは、ステロイドの減量とともに治ると信じて、今の悩みから少しでも心のストレスが減らせますようにこの記事を書かせていただきました。
あまり参考にはならないかもしれませんが、私もステロイドニキビの経験者でその当時はとても悩みました。
女性は、やっぱり顔にニキビができるとテンションも下がりますし、私は、その当時人に顔を見られたくありませんでした。
一人でもこのブログを読んで「悩んでるのは私だけじゃないんだ!!」と心が少しでも軽くなってもらえればと思います。
*ステロイドが原因でニキビができた方は皮膚科への相談をおすすめします。
コメント