みなさん、こんばんは。
コロナが怖くて買い物以外は引きこもっています。
とにかく規則正しい生活を心がけて、家族ワンチームで乗り切りたいと思います。
夏といえば、花火大会やお祭りが風物詩ですが、今年はどれも自粛されて少し寂しい感じですね。
梅雨明けもして、外はジリジリ、もわっと、マスクで暑くて汗だくになり、もう限界、、、と感じる方も多いかと思います。
そんな時、もう1つの風物詩、ブルッとする怖い話はいかがですか?(ホラーが苦手な方も最後まで読んで頂けると嬉しいのですが、、、苦手な方はここまででストップです。)
プロフィールにも書いてますが、私はホラー映画が大好きなんです(あっ、でもお化け屋敷は苦手)。
今日は、ちょっと目線を変えて、
心に残る怖いだけじゃないホラー 3選
①怪怪怪怪物
②エクソシスト シーズン1
③新感染 ファイナルエクスプレス
を紹介します!!
ホラーのイメージってやっぱり怖いとかグロいとか良いイメージがないと思うのですが、そのホラーのジャンルに分けられているにも関わらず思わず涙が出ちゃう作品があるんです、、、ホラーで泣くなんてねぇー、信じられませんよね?
なんか落ち込んだけど、見て良かった台湾ホラー
怪怪怪怪物というB級感あふれる邦題が付けられていますが、中身はしっかり作られてます。パッケージはちょっとアレですけどね。
台湾の映画なのですが、しっかり怖いし、グロいのですが、人間の歪んだあれこれが1番怖いやつじゃないか!?と思える作品。
最後なんて私、、、ちょっと心が締め付けられて放心状態になりました。
すっきり、ハッピーエンドではないのですが、この映画の事を深く考えたくなるような内容です。
ホラーに免疫がない方は、ちょっとやめといた方がいい映像になっていますが、ホラーが大丈夫で王道な話に飽きてきたなぁと思う方にはおすすめです。
見終わった後に、これを見た人の感想とかめちゃくちゃ気になってレビューを検索しまくりました。
一緒になって戦いたくなるエクソシズムドラマ
私、、、子供が幼稚園に行っている間に一気見しました。続きが気になって、気になって、王道の悪魔払いも盛り込まれてますし、エクソシスト系の作品がお好きな方にはおすすめです。
もう、最終話は、一緒に悪魔払いしたくなっちゃうほど熱い戦いになってきます。全力応援みたいな!!
悪魔に取り憑かれた家族のこの命を懸けた熱い戦いにだんだん泣けてきた私、、、。
話の時系列が前後したりもしますが、最初から最後までしっかり繋がっていますので、ストーリーとしても良質な作品だと思います。
グロいシーンは、多少ありますが、ゾンビ系の映画ほどのグロさはないと思うので、初心者の人でもハマりやすいかなと。
こちらの作品は、シーズン1なのですが、シーズン2で打ち切りになっています(アメリカでは人気なかったのかな・・・)。
私もシーズン1がシーズン2より圧倒的に面白かったですね。
ちなみに、シーズン1は、2回見るほど惹きつけれた作品でした。
怖いゾクゾク感も味わいたいけど、家族愛を感じたい方におすすめです。
次の日、泣きすぎて目が腫れたゾンビ映画
いやー、これ見終わった時、面白すぎて、泣きすぎて、自分でもびっくりしました。
ゾンビ映画も何本も見てきましたが、ウォーキングデッドでグレンが死んだとき以上の衝撃受けました(ネタがわからない人ごめんなさい)。
この作品韓国の映画なのですが、最初から最後までほぼ新幹線の中で物語が進んでいきます。
シチュエーションが限られている状況でこれだけストーリーにスピードがあって、人間愛が感じられる作品ってなかなかないと思います。もちろん、しっかり嫌な奴も出てきて、キィーーーーってなる(笑)。
最初と最後では、主人公に対する感じ方も確実に変わってきて、ゾンビ系の映画が苦手な人にも薦めちゃうほど気に入っています。
今なら、Amazonプライムビデオでレンタル料金100円で視聴できます↓↓
まとめ
ここまで、ホラーに興味のなかった方もお読みくださり、ありがとうございます。
今日は、ホラーのジャンルだけど、切なさや愛が心に響く作品を紹介してきました。
ホラー映画ってただ怖くて、グロい作品ばかりではなくて、中には見終わった後にすごく考えさせられたり、家族に優しくしよう!って思える作品だったり、探せばたくさん良質なものをあるという事をお伝えしたかったのです。
このステイホーム期間中に、もし、お時間があればぜひご覧ください。
今なら「怪怪怪怪物」と「エクソシスト シーズン1」は、Amazonプライム会員は無料で視聴できます↓↓
コメント